【グラフで見る】冬鳥の春の渡り時期 - マヒワ クロジ ウソ

 2007年の3月下旬から5月中旬にかけて、京都・洛西(らくさい)の山地の林で春の渡りを観察しました。 今回は洛西では冬鳥にあたるマヒワ、クロジ、ウソの3種について整理しました。

見聞数の推移(冬鳥)
見聞数の推移(冬鳥)

 マヒワは4月上旬〜中旬に移動?、5月上旬に終認

 マヒワの見聞数は4月上旬から中旬にかけての時期に突出しました。 マヒワは数羽から数十羽の群れで行動していることがほとんどです。 この前後の時期には数羽の群れにしか出会わなかったのに対し、この時期には数十羽の群れに出会いました。 したがって渡去・移動のピークを迎えていた可能性があります。 終認は5月上旬でした。

 クロジの終認は4月下旬

 クロジの終認は4月下旬でした。 見聞数は少ないですが、4月下旬にはそれまでの2倍以上となっていますので、渡去・移動のピークを迎えていた可能性が考えられます。

 ウソの終認は4月下旬

 ウソの見聞数は少なく、渡去・移動の時期については何とも言い難いですが、終認は4月中旬でした。


< 関連ページ >
【グラフで見る】夏鳥の春の渡り時期 - オオルリ キビタキ サンコウチョウ
【グラフで見る】夏鳥の春の渡り時期 - ツツドリ クロツグミ ヤブサメ センダイムシクイ
【グラフで見る】旅鳥の春の渡り時期 - コマドリ エゾムシクイ サンショウクイ
【グラフで見る】旅鳥の春の渡り時期 - ジュウイチ アカショウビン ビンズイ

調べる "マヒワ" ※ マヒワのその他の topic はこちらへ
調べる "クロジ" ※ クロジのその他の topic はこちらへ
調べる "ウソ" ※ ウソのその他の topic はこちらへ

【グラフで見る】ヒタキ類の秋の渡り時期 - キビタキ ムギマキ オオルリ
【グラフで見る】サメビタキ類の秋の渡り時期 - サメビタキ エゾビタキ コサメビタキ
【グラフで見る】アオジ、クロジの秋の渡り時期
【グラフで見る】アトリ類の秋の渡り時期 - アトリ マヒワ ベニマシコ ウソ

07.07.21 Y

※ 補遺
・観察はいわゆるラインセンサス法(ルートセンサス法とも)により日の出頃から行ないました。
・植生・地形などをふまえ様々な環境を含むように洛西の山地に約5kmのコースを設定しました。
・3月下旬から5月中旬までの各旬の間に少なくとも2日は観察しました。
・各旬で観察羽数の最大の日をその旬の羽数としています。

09.05.01 Y