1月下旬、京都・洛西(らくさい)の小さな川で、カワウ Phalacrocorax carbo を観察しました。
ゆるやかに流れる、小さな川のよどみで、カワウ2羽がさかんに潜水して採餌していました。
カワウは嘴(くちばし)で餌(えさ)の魚をくわえ取ります。
この日、カワウは小魚ばかりをつかまえていました。
大きな魚ですと、何度かくわえ直して、魚を頭から喉(のど)に流し込むようにしてのみ込みます。
小魚ですと、くわえ取ったあと、喉(のど)に放(ほう)り込むようにしてのみ込みます。
もっぱら水中で魚をつかまえて食べるカワウですが、口に比べてずいぶん小さなものをのみ込むときは、ヒヨドリやツグミの仲間が実をのみ込む動作と同じです。
※ マウスカーソルを写真に重ねますと、シーンが変わります |
カワウが小魚を喉(のど)に放(ほう)り込む |
|
< 関連ページ >
調べる "カワウ" ※ カワウのその他の topic はこちらへ
調べる - テーマ別 "採餌行動・えさ - 水辺の鳥" ※ その他の鳥の採餌行動などはこちらへ
2014.05.19