ウソの餌(えさ) - ムラサキシキブの実を食べる

 11月中旬、京都・洛西(らくさい)の山地の林でウソ Pyrrhula pyrrhula を観察しました。

 表皮を捨てる

 落葉のはじまった広葉樹の林でウソ数羽の一団が採餌していました。 林床から1-3mほどのところにまばらに残っているムラサキシキブの実を食べていました。
 ウソはムラサキシキブの枝に止まり、実をひとつくわえ取ります。 実をくわえたまま嘴(くちばし)を小刻みに動かします。 くちばしを動かすうち、表皮がこぼれ落ちたり、くちばしに表皮が付着します。 表皮をはがして、中身だけを食べているようです。 一つのみ込むと、また一つくわえ取り、同じように食べていました。

ウソがムラサキシキブの実をくわえる
ウソがムラサキシキブの実をくわえる


 ムラサキシキブは、クマツヅラ科の落葉広葉樹で、林内や林縁などに生える低木です。 実は直径3mmほどで、表皮は薄紫色です。 洛西では、山地にぽつぽつ見られます。

ムラサキシキブの実
ムラサキシキブの実

< 関連ページ >
調べる "ウソ" ※ その他のウソの topic はこちらへ
調べる - テーマ別 "採餌行動・えさ - 野山の鳥" ※ その他の鳥の採餌行動はこちらへ

2014.04.01