2月上旬、京都・洛西(らくさい)の桂川(かつらがわ)にコハクチョウ Cygnus columbianus が1羽、飛来しました。
羽は真っ白ですので成鳥のようです。
多数がまとまっているカモの一団とは離れて、単独で行動していました。
流れに漂うような動きで、時に水中に頭を沈めて採餌していました。
コハクチョウは日本では冬鳥です。
京都・洛西よりも北方の湖、池、河川などには数百羽も飛来するところが何か所もあるようですが、洛西の桂川ではまれです。
飛来しても長逗留をすることはあまりありません。
![]() |
コハクチョウが桂川に飛来 |
|
< 関連ページ >
調べる "コハクチョウ" ※ コハクチョウのその他の topic はこちらへ
調べる - テーマ別 "少しまれな鳥" ※ その他の少しまれな鳥はこちらへ
2011.02.11