【連続写真で見る】 ホシハジロの潜水 - 鳥類の採餌行動

※ 写真をclickすると拡大します
嘴を首に引きつける(1/6)
水中に頭を浸ける(2/6)
腹を水に擦りながら前へ飛び出す(3/6)
半身が水没(4/6)
尾を残して水没(5/6)
全身が水没(6/6)


 11月上旬、京都・洛西(らくさい)の桂川(かつらがわ)でホシハジロ Aythya ferina を観察しました。

 これまでオカヨシガモ、ヒドリガモといわゆる潜水ガモでないカモと、クイナ類のオオバンの潜水行動を紹介しました。 今回は潜水ガモのホシハジロの潜水を紹介します。

 これまで紹介したカモと大きく異なる点は、潜水ガモと言われるだけあって潜水がスムーズであることです。

 ホシハジロは嘴(くちばし)をやや引きつけると嘴の先を水につけたかと思うと軽く前に飛び込んで水中に没します。 この時、腹部を少し水面に擦る程度の体の低さで軽く水に入ってゆくのが特徴です。

 ヒドリガモ、オカヨシガモは水面から水中をのぞき込んでえさを見つけてから潜水していました。 一方、ホシハジロは時々さがしているようなこともありましたが、ほぼ水平に嘴を保ったまま水面を泳ぎ、とにかく潜水していました。 それゆえ潜水してから水中でえさを探しているものと思われます。

< 関連ページ >
調べる "ホシハジロ" ※ ホシハジロのその他の topic はこちらへ
調べる - テーマ別 "潜水行動" ※ その他の鳥の潜水行動はこちらへ
調べる - テーマ別 "採餌行動・えさ - 水辺の鳥" ※ その他の鳥の採餌行動などはこちらへ

07.12.07 N