8月上旬、京都・洛西(らくさい)の桂川(かつらがわ)でアオサギ Ardea cinerea を観察しました。
多くの鳥は頭を下げたまま、水を吸い込む、すなわち飲むことはできません。
嘴の先に水を含み、頭をもたげて、嘴を喉より高くして喉に水を流し込まなければ水を飲めません。
アオサギも例外ではありませんで、嘴の先を水に浸して水を含んだあと、さっと首をもたげて水を喉に流し込みます。
この日はずいぶん暑かったせいでしょう、魚をめがけて嘴を水に浸けるよりも、水飲みの回数の方が多く、水を流し込む動作を数回しては、魚をねらって流れを見つめることを繰り返していました。
アオサギが嘴の先を水に浸し、嘴に水を含む | アオサギが首をもたげて水を喉に流し込む |
|
|
< 関連ページ >
調べる "アオサギ" ※ アオサギのその他の topic はこちらへ
調べる - テーマ別 "動作・警戒・鳴き声" ※ その他の鳥の動作などはこちらへ
10.08.16 N