京都・洛西(らくさい)の桂川(かつらがわ)での観察です。 少しだけ雲が広がっていましたが、風はほとんどなく、穏やかな晴れでした。 見通しもよく、雪化粧した、比良山系の蓬莱山(ほうらいさん)がよく見えました。 川はほぼ平水でした。 ▼ここでは昨冬は例年とは飛来状況がずいぶん異なりました。 毎冬、数で一二を争うヒドリガモやオカヨシガモがかなり少なめで、キンクロハジロ、オオバンが多い冬でした。 今冬はヒドリガモ、オカヨシガモは例年並みか、それよりやや多いくらいに飛来しています。 キンクロハジロ、オオバンは昨冬よりもさらに多くなっています。 いずれも三桁、100羽を越え、昨冬の2倍近くに及んでいます。 潜水採餌する黒い鳥が増える理由とはいかなることなのでしょうか。 ▼ここではほとんど見かけないカワアイサがいました。 多数のカモにまじり、おす2羽がともに行動していましたが、突然、この2羽だけが飛び立ち、下流へ飛び去りました。 ▼ダイサギ、アオサギなどのサギ類は少なめで、コサギは見当たりませんでした。 ハクセキレイやセグロセキレイなどのセキレイ類もわずかでした。 ▼河畔の木々には小鳥がたくさんいました。 ヒヨドリやツグミ、カワラヒワなどがそれぞれ数羽から10羽ほどのまとまった数で行動していました。 ▼冬枯れの草地にはホオジロやアオジがぽつぽついました。
カイツブリ 10 カンムリカイツブリ 3 カワウ 36 ダイサギ 6 アオサギ 5 マガモ 11 カルガモ 10 コガモ 27 ヨシガモ 95 オカヨシガモ 102 |
ヒドリガモ 84 オナガガモ 4 ハシビロガモ 2 ホシハジロ 13 キンクロハジロ 129 カワアイサ 2 トビ 1 オオバン 101 キジバト 3 ドバト 3 |
カワセミ 2 ハクセキレイ 3 セグロセキレイ 2 ヒヨドリ 37 モズ 2 ジョウビタキ 2 シロハラ 1 ツグミ 30 ウグイス 2 エナガ 5 |
ホオジロ 5 アオジ 4 カワラヒワ 23 シメ 3 スズメ 3 ムクドリ 10 ハシボソガラス 3 ハシブトガラス 4 以上、38種 |
< 関連ページ >
2012.10.08 洛西 桂川 ※ 2012年10月 - 前回
2011.12.25 洛西 桂川 ※ 2011年12月 - 昨冬