2008.07.05 兵庫・播磨(はりま)南東部

キアシシギ、アシハラガニ、コウボウムギ、・・・

さらに西へ向かう途中、束の間ですが立ち寄りました。 本州、兵庫県の南部です。 明るかったですが雲が多めで、ややかすんでいました。 南寄りの風が強めで、非常に蒸し暑かったです。

キアシシギ
キアシシギ

アシハラガニ
アシハラガニ

コウボウムギ
コウボウムギ

アシ原
アシ原

(確認種)
ダイサギ 1
コサギ 1
アオサギ 1
カルガモ 2
トビ 1

コチドリ 1
キアシシギ 1
イソシギ 1
ドバト 2
ツバメ 1

オオヨシキリ 2
セッカ 3
ホオジロ 1
カワラヒワ 1
ムクドリ 1

ハシボソガラス 5
以上、16種

広い川の河口付近にまとまったアシ原が広がっています。 オオヨシキリがたくさん鳴いていそうでしたが、繁殖期の終わりのせいか、ほとんど鳴いていませんでした。 セッカはよくさえずっていました。

潮の引きはじめで、少し露出した干潟の縁にはサギ類がぽつぽついました。 その中にシギ・チドリ類がいました。 イソシギ、コチドリのほか、越夏中と思われるキアシシギがいました。

海浜植物(かいひんしょくぶつ)では、コウボウムギ(カヤツリグサ科スゲ属)、コウボウシバ(カヤツリグサ科スゲ属)、ハマボウフウ(セリ科ボウフウ属)、ハマヒルガオ(ヒルガオ科ヒルガオ属)などが見られました。 カニがたくさんいました。ほとんどがアシハラガニです。 (Y)