2006.09.05 愛知・豊橋市/田原市

ハジロコチドリ、セイタカシギ、・・・

(確認種)
カイツブリ 2
カワウ 600
アマサギ 20
ダイサギ 30
コサギ 10

アオサギ 30
カルガモ 30
ミサゴ 1
コチドリ 1
ハジロコチドリ 3

ケリ 70
クサシギ 1
キアシシギ 1
イソシギ 2
セイタカシギ 1

ウミネコ 20
キジバト 3
ドバト 30
ショウドウツバメ 2
ツバメ 5

キセキレイ 1
ハクセキレイ 2
セグロセキレイ 1
セッカ 10
ヤマガラ 1

ホオジロ 1
スズメ 100
ムクドリ 100
ハシボソガラス 30
以上、29種
※ 写真をclickすると拡大します
干潟
干潟

ハジロコチドリ
ハジロコチドリ

セイタカシギ
干潟の上空でセイタカシギ

雲のほとんどない晴れでしたが、西風が強く、フィールドスコープがぶれて観察に苦労しました。
さて音に聞く干潟をはじめて訪れました。ある川の河口から北側がおすすめコースと聞いていましたので、その河口からスタートすることにしました。 河口の堤防に立つとその広大さに驚きました。福岡県の和白干潟を思い出しました。 早速、スコープで干潟を見てみました。しかしどこを見てもシギチはいません。 その川の北側は遠いですがある程度見え、シギチはいないようでした。そこで西の別の川の河口付近にダイサギ、アオサギ、カワウが多数いるので、 その辺りにいて、小さくて見えていないのかなと思い近づいてみました。が、いません。 結局、干潟にいたのは、コチドリ4とハジロコチドリ3だけでした。そのほかのシギチは堤防より内側の水路などにいました。
本当にいなかったのでしょうか。単に見所をはずしただけでしょうか。 (N)