コサギが田んぼに下りる - 採餌中のアオサギのそばに

 7月上旬、京都・洛西(らくさい)の田んぼで、コサギ Egretta garzetta とアオサギ Ardea cinerea を観察しました。

 先客のそばには

 田植えを終えて一月ほど経つ田んぼでアオサギ1羽がさかんに採餌していました。 これとは100m以上はなれたところでもう1羽いましたが、それはあぜで休んでいました。 広い田んぼですが、それ以外にサギは見当たりません。 そこへ田んぼの20mほど上空をコサギが飛んで来ました。 コサギは急に降下して、採餌中のアオサギのそばに下りました。 そこで採餌をはじめました。
 広い田んぼですので、どこに下りても、えさがありそうなものです。 それでもコサギは採餌中のアオサギのそばに下りました。 コサギの勘で下りるよりも、採餌中の先客のそばに下りる方が確実にえさにありつける、またはほかよりもえさが多いことを知っているのでしょう。

コサギがアオサギのそばに下りて採餌する
コサギがアオサギのそばに下りて採餌する


< 関連ページ >
調べる "コサギ" ※ コサギのその他の topic はこちらへ
調べる "アオサギ" ※ アオサギのその他の topic はこちらへ
調べる - テーマ別 "採餌行動・えさ - 水辺の鳥" ※ その他の鳥の採餌行動などはこちらへ

2025.08.23